神田明神節分祭豆まき式2018の行事や日程

神田明神節分祭豆まき式2018の行事や日程

神田明神節分祭豆まき式

毎年恒例の神田明神節分祭は、2月3日(土曜日)14:00時より赤鬼や青鬼、だいこく様、えびす様、年男らの行列による参進で始まります。神田明神は江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史を持つ江戸城の鬼門の守護神として知られており、神田明神節分祭豆まき式には毎年大勢の参拝客で賑わいます。

スポンサーリンク

神田明神節分祭豆まき式2018の概要

神田明神節分祭は、赤鬼や青鬼、だいこく様、えびす様、年男らの行列に始まります。

神田明神は江戸城の鬼門の守護神として知られており、豆まき式の前には古代の武人の装束を着用した神職により、鬼門・裏鬼門の方角に向けて矢を放つ仕草をする「鳴弦の儀」が行われます。

豆まき式では著名人、芸能人が鳳凰殿の2階から豆をまき、毎年大勢の参拝客に福を振舞います。

神田明神節分祭豆まき式2018の基本情報

基本情報

名称
節分祭豆まき式
所在地
〒101-0021 千代田区外神田2-16-2
開催期間
平成30年2月3日(土)午後2時~
開催場所
神田明神
交通アクセス
電車の場合
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分
車の場合
首都高速都心環状線 神田橋出入口
首都高速1号上野線 上野出入口
駐車場:混雑の為、駐車場は利用できません(神田明神周辺の駐車場は、神社より徒歩約5分)
バスの場合
茶51駒込駅南口→御茶ノ水下車
問合せ先
神田神社 電話:03-3254-0753
節分祭豆まき式ホームページ(外部サイトへリンク)

地図情報

神田明神節分祭豆まき式のイベント詳細

大勢の参拝客で賑わう節分祭豆まき式の情景を、式の進行に従って紹介していきます。

神主による神事を行った後、古式にのっとった儀式から豆まきのイベントを経て、神田一本〆にて節分祭豆まきが納まるまでを画像、動画も交えて案内します。

節分祭豆まき式の行事進行の流れ

鳴弦の儀(めいげんのぎ)
神田明神の節分祭は2月3日の14:00から
 
午後2時、太鼓が打ち鳴らされると江戸消防記念会の鳶頭による木遣りの声のもと、赤鬼・青鬼、だいこく様・えびす様、雅楽を奏でる楽人、古式装束の神職に続き、氏子総代、特別崇敬者等年男代表が参道に入場して一気に境内は、盛り上がっていきます。
 
神主が祝詞をあげ、参拝者ととも神事を行った後、神殿前でのくす玉割りが行われ、続いて、古代の武人の装束を着用した神職が鳳凰殿2階に移動。
 
鬼門(東北)と裏鬼門(南西)の方角に向けて矢を放つ仕草をし、邪気を払う「鳴弦の儀(めいげんのぎ)」が披露されます。
豆まき
「鳴弦の儀」披露に続いて、大黒様・えびす様の「福鈴」が授けられた後、豆まきが開始されます。
 
はかま姿の年男・年女たちのほか、アイドルや芸能人などのタレントが登場して、「鬼は外、福は内」の声とともにまく福豆を手にしようと手を伸ばす参拝者らの姿で境内は最高潮に盛り上がっていきます。
 
午後2時の定刻から豆をまく人も、福を受ける大勢の一般参拝者も順次交代しながら4時まで豆まきが行われ最後は、木遣りと神田一本〆にてお目出度く節分祭豆まきが納まります。

イベントの画像

 
出典:千代田区観光協会 www.kanko-chiyoda.jp/
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
「鳴弦の儀」

*鬼門、裏鬼門に向って矢を放つ動作の「鳴弦の儀」

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
*木遣りと神田一本〆

*木遣りと神田一本〆

[/wc_column]
[/wc_row]

神田明神節分祭豆まき式2017の動画

神田明神で節分祭豆まき式 女優のんも豆まき
SankeiNews 2017/02/03 に公開より

神田明神節分祭豆まき式の見どころ

くじ付きの福豆
豆まきでまかれる福豆には当たりくじがついています。当たりであれば、紙が付いており景品をもらえます。秋葉原が近いためか、家電が多いようです。
芸能人ゲストは?
2018年はまだ分かりません
過去には、AKB48の前田敦子、高橋みなみ、秋元才加さんなど、2016年は著名人に続いてJALのパイロットや客室乗務員がお菓子の袋をまく一風変わったイベントもありました。
2017年は松原智恵子、のんさんなどが参加していました。

神田明神

神田明神は、江戸城の表鬼門除けに鎮座する江戸総鎮守で、江戸の幕府・庶民に広く崇敬されてきた神社です。

日本のビジネスの中心地、大手町・丸の内を氏子地域に持ち、他にも神田・日本橋・秋葉原・築地魚市場など、108町会の総氏神です。

神田明神ご祭神

大己貴命

大己貴命=大黒天

(おおなむちのみこと、大黒天と習合)縁結び・協調・国作りの神
出雲大社の大国主命の若年名、名前はいくつもあり、現代では大国主の命が一般的に知られています。大黒様のことです。[習合とは:神々の重なり合いのこと]


少彦名命

少彦名命=えびす様

(すくなびこなのみこと、えびす神と習合)商売繁昌・知恵・健康の神
大国主の国造りに際し、協力者として来訪した神とされます。国造りの協力神・常世の神・医薬・温泉・禁厭(まじない)・穀物霊・知識・酒造りの技術も広めた酒造の神ともされています。


平将門命

平将門

(たいらのまさかどのみこと)厄除け・勝負の神

武士の先駆け平将門の乱を起こすも、朝敵とされ討死。「関東の祟り神」として有名ですが、江戸の守り神、関東を平定した勝負の神として人気が高く、崇敬者には強力なご加護をもたらす神様です。祟り・厄災を鎮める御霊信仰により合祀された。


 

むすび

東京の総鎮守である神田明神。

都内の豆まき式の中でもなかなか有名で、芸能人に会えたり、当たりくじの付いた福豆をゲットすれば家電製品などがもらえたりと新年から良いことありそうな神田明神豆まき式。

ただ今年は土曜日の開催なので、昨年よりも多くの参拝客が予想され、開始時刻の1時間前にもなるとすでに参加者が行列を作っているでしょう。

でも、心配ご無用! 順次、参拝客の入れ替えが行われて豆まき自体は午後4時ごろまで繰り返されるので順番を待っていればちゃんと参加できます。

アクセスも良いので今年も(今年は?)ぜひ参加してみませんか。