節分祭

神田明神節分祭豆まき式2018の行事や日程

毎年恒例の神田明神節分祭は、2月3日(土曜日)14:00時より赤鬼や青鬼、だいこく様、えびす様、年男らの行列による参進で始まります。神田明神は江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史を持つ江戸城の鬼門の守護神として知られており、神田明神節分祭豆まき式には毎年大勢の参拝客で賑わいます。

節分祭

増上寺 節分追儺式2018の行事や日程

増上寺では今年1年の厄難を払い開運を祈願するため、2月3日の節分の日に「節分追難式」が行われます。諸々の厄難を払い、福を招く大切な節分追儺式では、応募された一般の方々『特別年男・特別年女』や角界・芸能人の方々が特設舞台上から厄払い開運の豆をまく「豆まき」が人気のイベントとなっています。

節分祭

東京タワー「節分追儺式と豆まき」の行事や日程

東京タワーの開業から続く、節分の恒例行事として、59回目の「節分追儺式と豆まき」が今年も2月3日に行われます。大展望台2階のタワー大神宮において芝・増上寺より訪れた僧侶が、今年一年の無病息災、厄災消除、開運招福を願って一斉にお菓子や福豆がまかれます。