文京つつじまつり2018の行事や日程

文京つつじまつり2018の行事や日程

2018年4月6日

スポンサーリンク

第49回文京つつじまつりの概要

文京花の五大まつりの一つで、約100種3,000株のつつじが例年4月中旬~下旬の見ごろを迎える頃、2018年4月7日(土曜日)~5月6日(日曜日)間、「文京つつじまつり」が開催されます。

根津神社の起伏のある苑内2000坪に植えられたつつじの種類は非常に多く、開花時期が違うため早咲きから遅咲きへと花が移り変わり、長い期間様々なつつじを楽しむことができます。

豆つぶほどの小さい花のフジツツジ、風車のような花弁のハナグルマ、黒ツツジと呼ばれるカラフネ等珍しいものも見ることができます。ツツジの開花状況は公式サイトにて告知されています。

まつり期間中は、根津神社のつつじ苑の公開や、根津権現太鼓、植木市、骨董市、露店などなどのさまざまな催しが行われます。

文京つつじまつり2018の基本情報

名称 第49回文京つつじまつり
所在地 東京都文京区根津1-28-9
開催期間 2018年4月7日(土曜日)~5月6日(日曜日)
開催時間 9:00から17:30
※17:30は最終入苑時間、18:00閉苑となります。

開催場所 根津神社
料金 つつじ苑入苑:寄進料200円
問合せ先 「文京つつじまつり実行委員会」根津神社
電話番号/03-3822-0753

アクセス情報

地 図 情 報
 [map addr=”東京都文京区根津1-28-9根津神社” width=”600px” height=”450px”]

 

交 通 情 報

[wc_row]
[wc_column size=”one-fourth” position=”first”]

[/wc_column]
[wc_column size=”three-fourth” position=”last”]
電車でアクセス
◇東京メトロ千代田線「根津」駅、「千駄木」駅より徒歩5分
◇東京メトロ南北線「東大前」駅より徒歩5分
◇都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩10分
[/wc_column]
[/wc_row]

[wc_row]
[wc_column size=”one-fourth” position=”first”]

[/wc_column]
[wc_column size=”three-fourth” position=”last”]
バスでアクセス
◇都バス 上58「根津神社入口」より徒歩1分
◇都バス 草63「団子坂下」より徒歩5分
◇都バス 上60、上26「根津駅前」より徒歩5分
◇都バス 東43、茶51「向丘一丁目」より徒歩5分
※文京区コミュニティバス「Bーぐる(千駄木・駒込ルート)」をご利用の場合、「16番:千駄木二丁目」が便利です。
[/wc_column]
[/wc_row]

[wc_row]
[wc_column size=”one-fourth” position=”first”]

[/wc_column]
[wc_column size=”three-fourth” position=”last”]
自動車でアクセス

※ 駐車場 ◇専用駐車場はありません。
[/wc_column]
[/wc_row]

つつじの開花情報

例年に比べ開花が早く、すでに見頃を迎えています(4/7現在)

根津神社のツツジの開花状況はこちらで確認することができます。
根津神社ホームページ

文京つつじまつり2018のイベント

つつじまつりの期間中は境内には甘酒茶屋、植木市・骨董市、露店が並び屋台での食べ歩きとおまつりの醍醐味をも味わえます。

その他にも神輿渡御、根津権現太鼓、演芸、文京区伝統工芸会 展示会、実演・体験 など沢山のイベントも用意されています。

早咲き・遅咲きと幅広い種類の根津神社のつつじと相まって4月の上旬からGW終了までの長期間に渡って楽しめるつつじまつりのイベントを紹介します。

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
=

フジツツジ

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
=

ハナグルマ

[/wc_column]
[/wc_row]

イベント詳細

三十六歌仙絵の拝観

月日:4月7日(土曜日)~5月6日(日曜日)
時間:12時00分~12時20分
14時00分~14時20分
会場:根津神社社殿

神輿渡御

月日:4月8日(日曜日)
時間:11時00分
会場:根津神社境内

甘酒茶屋

月日:4月16日(月曜日)~5月6日(日曜日)
時間:10時00分~16時30分
会場:根津神社境内

食品衛生街頭相談

月日:4月20日(金曜日)
時間:10時00分~12時00分
会場:根津神社境内

根津権現太鼓

月日:4月29日(祝・日曜日)・4月30日(休・月曜日)、
5月3日(祝・木曜日)~5日(祝・土曜日)
時間:12時00分
会場:根津神社境内

演芸

月日:4月29日(祝・日曜日)・4月30日(休・月曜日)、
5月3日(祝・木曜日)~5日(祝・土曜日)
時間:13時00分
会場:根津神社境内

浦安舞

月日:5月5日(祝・土曜日)
時間:13時00分
会場:根津神社境内

植木市・骨董市・露店

月日:期間中毎日
時間:
会場:根津神社境内

かっぽれパレード

月日:4月29日(祝・日曜日)
時間:14時00分~15時30分
会場:千駄木二丁目商店街

その他

(注)4月14日(土曜日)・15日(日曜日)は、根津神社境内にて文京区観光協会による観光PR等を実施。
(注)天候等により変更の場合あり。

[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
=

カラフネ

[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
=

ゴヨウツツジ

[/wc_column]
[/wc_row]

文京区伝統工芸会 展示会、実演・体験
◇会場:不忍通りふれあい館(文京区根津2-20-7[不忍通りふれあい館の地図])
◇時間:10時00分~16時00分 (注)4月9日(月曜日)は13時00分から。

展示会:4月7日(土曜日)~5月6日(日曜日)
(注)4月16日(月曜日)は休み
手描友禅:(実演)4月29日(祝・日曜日)~4月30日(休・月曜日)
貴金属アクセサリー:(実演)4月29日(祝・日曜日)~4月30日(休・月曜日)
籐工芸:(実演)4月29日(祝・日曜日)~4月30日(休・月曜日)
江戸甲冑:(実演)5月4日(祝・金曜日)~5月6日(日曜日)
東京銀器:(実演)5月4日(祝・金曜日)~5月6日(日曜日)
木版画:(実演)5月4日(祝・金曜日)~5月6日(日曜日)
手描友禅ほか:(体験)5月3日(祝・木曜日)~5月6日(日曜日)

※変更の場合あり。

つつじまつりガイドツアー

文京つつじまつり会場の根津神社から出発し、根津・千駄木を巡り、森鴎外記念館までガイドが案内する無料ツアーがあります 。

【日時】4月14日(土曜日)
(1)11時00分~
(2)12時00分~
(3)13時00分~(所要1時間20分程度)

【対象】徒歩で全行程(約1.2km)歩ける方
【定員】各回8名程度(先着順)
【料金】無料
【お申込み方法】根津神社内文京区観光協会テント前で当日各回出発の10分前より受付。
【お問い合わせ先】03-5803-1941(文京区観光インフォメーション)
※おもな見どころ・・・根津神社(出発)、聖テモテ教会、夏目漱石旧居跡、千駄木ふれあいの杜、森鴎外記念館(解散)

根津神社のつつじまつり YouTube

根津神社のつつじまつりを撮ってみた
沙織愛 さん2012016/04/14 に公開

むすび

根津神社のつつじの見頃は例年4月下旬前後と言われていましたが、今年は例年に比べ開花が早くすでに4/7現在、見頃を迎えているという根津神社ホームページでの報告もあります。

ただ、早咲きから遅咲きと様々なつつじが植わっていて、長い期間楽しむことができる様なのでつつじまつりの開催期間中には是非お出かけになってみませんか。この期間を過ぎますとつつじ苑の入園はできなくなります。

また、おまつり期間中は様々な催し物があり、境内にはたくさんの屋台が出ています。土日祭日には野点、箏曲、根津権現太鼓、奉納演芸等、各種行事も執り行われます。

因みに、冒頭に記した「文京花の五大まつり」とは
・文京梅まつり(毎年2月頃)
・文京さくらまつり (毎年3月下旬~4月上旬頃)
・文京つつじまつり(毎年4月~5月頃)
・文京あじさいまつり(毎年6月頃)
・文京菊まつり(毎年11月頃)