花火大会

映画のまち調布(第36回調布花火)の開催情報・見どころガイド

関東屈指の花火大会、第36回調布花火大会は2018年10月27日(土)に多摩川周辺の三か所に観覧会場が設けられ開催されます。今年は秋の開催となりましたが多摩川の雄大な自然を背景に「映画のまち調布」ならではの花火と映画音楽のコラボレーション「ハナビリュージョン」が見どころとなっています。

花火大会

いたばし花火大会・戸田橋花火大会の日程や見どころガイド!

荒川の夏の風物詩。「第59回 いたばし花火大会」「第65回 戸田橋花火大会」が2018年8月4日(土)19:00~20:30に開催されます。東京都の荒川両対岸の河川敷で行われる恒例の同時開催される花火大会です。花火の数は両方合わせて12,000発、尺五寸玉を始め、総延長700mの大ナイアガラの滝、スターマインが打ち上げられ東京三大花火大会とも遜色ない 花火大会です。

花火大会

江戸川花火大会の開催情報・見どころガイド!

2018年8月4日(土)19時15分より江戸川の夜空に大輪の花が咲く、エキサイティングな花火大会が開催されます。第43回江戸川区花火大会と第34回市川市民納涼花火大会という共同開催の花火大会です。東京側・千葉県側どちらから見ても楽しめる会場で、同じプログラムにより江戸川の夜空を彩り、観客数も合わせ約140万人と花火大会の動員数としては日本一の花火大会です。

花火大会

[27日更新]隅田川花火大会2018年の開催情報・見どころガイド!

東京都台東区と墨田区の間を流れる隅田川河川敷で開催される恒例の隅田川花火大会、今年2018年も7月28日(土)19:00~20:30に第41回隅田川花火大会が開催されます。東京三大花火大会の1つに数えられ、下町の風情が残る隅田川沿い両国の夏の風物詩となっている、隅田川花火大会の開催情報・見どころをお伝えしたいと思います。

花火大会

足立の花火2018の開催情報、楽しく観るための情報

「足立の花火」は、夏の東京の花火大会のうち、最も早い時期に行われる花火大会です。2018年7月21日(土)に開催される足立の花火は、第40回となる記念すべき大会となり、打ち上げ数は約13,600発に増発、規模も大きく、ワイドスターマインや仕掛け花火の名物的存在ナイアガラは二重に架ける新企画も実施されます。