桜まつり

はむら花と水のまつり2017東京都羽村

羽村堰の桜、根がらみ前水田のチューリップと「玉川上水」をひとつにした羽村の春の一大イベント、前期を「さくらまつり」・後期を「チューリップまつり」が開催されます。今回は都心から離れた緑溢れる中で開催される“はむら花と水のまつり”を紹介します。

桜まつり

「うえの桜まつり」2017見所、気になるイベント

「うえの桜まつり」は桜の名所であり、馴染みのお花見スポットとして昔から親しまれてきた東京都台東区の上野恩賜公園で開催されます。2017年は3月18日(土)~4月9日(日)17:30~20:00の期間、桜の見ごろに合わせて種々のイベントで花見客を迎えます。

桜まつり

「文京さくらまつり」2017播磨坂の桜

桜並木が続く播磨坂は茗荷谷駅と小石川植物園の間に位置する。広い下り坂の沿道には周辺住民の協力により植えられたソメイヨシノほか約120本の桜で、春には華やかな桜の花に包まれる。「第45回 文京さくらまつり」と播磨坂の桜2017を紹介します。

桜まつり

日本橋桜フェスティバル2017日程、イベント情報

日本橋桜フェスティバルは2014年から開催されていて、毎年多くの人が訪れ会場は大変賑わいます、その日本橋桜フェスティバル2017年の日程やイベント内容、ライトアップ情報をまとめてみましたのでお出かけの参考になれば幸いです。

桜まつり

東京都内お花見スポット穴場2017石神井川桜並木

石神井川の両端に約1000本のソメイヨシノ、ヤマザクラをはじめとする桜が咲き始めると多くの人が散歩をしながら花見を楽しみます。小さな川の対岸に届かんばかりの桜のトンネル、双葉町~加賀間の約2kmの桜並木は特にみどころです。

桜まつり

第87回幸手桜まつり埼玉県お花見情報2017年

埼玉県のお花見スポットといえば幸手市幸手権現堂公園(県営公園)内を流れる中川沿いの堤に約1kmに渡って続くソメイヨシノによる千本桜のトンネルでしょう。隣には広大な菜の花畑が広がっている全国8位、埼玉県内1位の人気の高いお花見スポットを紹介します。